忍者ブログ
イベントの運営状況、お知らせなどを載せていきます。 チラシ配布についてや、イベントへのご質問などは、shioen0925★gmail.com(★を@に変えて下さい)へメールか、下記メールフォームをご利用下さい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/06/21 (Fri)
トップのページ、または当日企画の下部にリンクを張っておりますので、通販をご希望される方はぜひご覧下さい。
受付は10月16日(日)までとなっております。
受付終了から生産開始しますので、お届けは11月上旬になります。
11月13日開催の十人十色での直接受け渡しも可能です。
また、ゲームの委託通販について、トップページから直接とらのあな様の特設ページへ移動できますので、そちらもご覧下さい。
PR
忍FES.2終了から日にちがあいてしまい、遅めの挨拶になってしまい申し訳ありません。
   

当日は朝からバタバタと準備をしていて、あまりまわりを見る余裕がなく、スタッフ一同あっというまに終わってしまった、というのが感想です。
販売がシャッターを開いて外側の向きでの販売でしたので、潮江受サークル様のほうをあまり見ることができず、どうだったのかわかりませんが、午後にふらっと歩いた時に、ハッピを着て下さったり、椅子に掛けて下さっているサークル様や、同人誌をいっぱい詰め込んで膨らんだ潮宴バッグを持っている方を見て、お役にたててるなぁと、一人ほくほくしておりました。
  
シールラリーやペーパーラリーなど参加型の企画がなかった為、当日はプチオンリーを開いているという感覚はないんじゃないか、と思っていたのですが、ハッピもバッグも真っ赤で派手だったので、共通の色であわせるだけで統一感って出るなぁ、と思いました。
    

等身大ポップの抽選プレゼントは、急遽当日中止とさせて頂きました。
大切に保存していたのですが、やはり一年半前のものでしたので、端側が黄ばんでおり、首部分やスタンド部分も少し強度が弱くなっており、大々的に抽選するような状態ではとてもなかった為、急遽中止とさせて頂きました。
筒条様の文次郎がとても可愛らしくて、それでもほしい!と仰って下さった方も数人いらっしゃったのですが、ご希望に添えることができず申し訳ありませんでした。
当日は会場内撮影禁止でしたので、写真をとりたい、と仰って下さった方には心に焼き付けて頂く様にお願いさせて頂きました。
      

そういえば、抱き枕を裏と表で展示していて、その横に等身大パネルがあって、本部スペースは文次郎が三人いる状態でした(笑)
横を向けばパラダイス状態でした(笑)
抱き枕カバーは、正直取り置き受付が少なかった為、やはり女性向けでは抱き枕は難しいのかな、と思ってたのですが、開場してすぐにご注文を頂き、その後も閉会間近まで購入くださる方がいらっしゃって残りわずかとなりました。
通販に関しては、ある一定の期間注文を受け付け、受注生産しようかと考えております。
近い時期にトップページから告知をさせていただきますので、買い逃しや、当日ご予算がなく諦めた方はどうぞよろしくお願いいたします。
      

等身大ポッププレゼント企画は中止になりましたが、おみくじは配布しました。
全部で8種類、大吉2種、中吉2種、小吉2種、吉、凶一種ずつになります。
皆様はなにをあてたでしょうか?^^
開いて、少しでも楽しんで頂けたらうれしいです。
       

ゲームはとらのあな様での通信販売と、自家通販の受付を開始しました。
自家通販はゲームと一緒にバッグをお付けいたします。
ただ、余裕をもった日数を頂いており、すぐに発送させて頂く事が適わない可能性がありますので、早くゲームをやりたい!!と思っている方はとらのあな様の通販をご利用ください。
入荷された店舗に関しては、検索を行った所、池袋店、千葉店、なんば店、名古屋店にあるそうなので、通販ができない方は、店舗にてお求めください。池袋店にあったのは今日確認しました。
詳しくは告知サイトをごらんください。
      

当日は、イベント立ち上げ時から手伝ってくださっていた縁ヶ屋そるとさんが体調不良の為参加できず、新刊ふくめ彼女の参加を楽しみにされていた方々同様に、私も心寂しい気持ちになっておりました。
開催後日に電話が大丈夫とのことでご連絡させていただいたのですが、開催前に比べて声と咳が落ち着いていました。
そるとさん宛ての差し入れや「お伝えください」とおっしゃられたお言葉などは、そるとさんにお伝えさせて頂きました。
「申し訳ない気持ちでいっぱいですけど、うれしいです」とおっしゃっておりました。
心から早く回復に向かう事を祈っております。
         

今回もたくさんの差し入れありがとうございました。
サークル様から直々に本部へお越しいただいてご挨拶を頂いたりと、大変恐縮でした。
スタッフみんなで、と仰って下さったものや、大きいものはみんなで分けて頂きました。
大好きな甘いものからしょっぱいものまで頂いてしまって、本当にありがとうございます。
これから色々とまだ作業がありますので、その時に食べさせて頂きます。

     
   
こちらの不手際でサークル様にご迷惑をかけてしまった所もありました。
直接お申し出下さった方や、こちらから気づいた方には直接謝罪をさせて頂きました。
ですが、もし変だと思いつつ言い出せなかったサークル様がいらっしゃいしたら、イベント後ですがお詫びのメールをお送りさせて頂きますので、ご連絡頂ければ幸いです。
     
      

ですが、大きな怪我や事故などなく、無事に開催終了できて、心からほっとしています。
今回で潮江文次郎受イベント、潮シリーズは最後となります。
2010年2月の潮祭から始まり、2010年10月の潮染、そして今回の潮宴。
正直もう潮につけるタイトルが思い浮かびません(笑)潮恋もゲームで使ってしまいましたしね。
あとは潮愛・・・ですかね。
でもそれはなんというか、私の勝手なイメージですけど潮愛は文次郎を愛してくれている人、全員に似合う言葉であって、何か固有するものではないなって気がします。
潮愛、潮江を愛する気持ちがあったからこそ、今回のイベントも終える事ができたと思います。
         

毎回イベントを終えるたびに思うのが、私は金も運も才能も何もありませんが、人との出会いと、人とのつながり、人に恵まれているな、と心から思います。
イベントを手伝って下さる方がいて、イベントを応援してくださる方がいて、企画にご協力くださる方がいて、イベントに参加してくださる方がいて、だから開催ができるんだなって思います。
潮祭でノベルティ配布したバッグを持ってきてくださった方がいらっしゃって、心からうれしい気持ちになりました。
三回連続で参加してくださったサークル様がいらっしゃって、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
少数人しかいないかもしれませんが、潮祭からサークル、一般ともにご参加してくださった方を見るたびに、今回も開催してよかったなぁ、と心からうれしくなって感謝しました。
もちろん18期からや、映画をきっかけに忍たまにはまって、文次郎受に興味をもってくださって今回参加された方もいらっしゃって、そういった方の盛り上がりの一部になれてよかったと思っています。
イベントを楽しみにしてくださったてる方がいるからこそ、それが支えになってイベント運営がんばろうって気持ちになって、開催終了できたのだと思います。
       

三回も開催してしまって、煙たく思っていらっしゃる方も当然いらっしゃると思います。
その方には大変ご迷惑をおかけしました。
          

これからは、潮愛にあふれた方が企画、開催した文次郎関連のイベントに一般で参加して、ギンギンに文次郎本を漁りたいなぁと思っております。
あまりまとまっていませんが潮シリーズ、完結です。
本当に心から感謝しております。ありがとうございました!!!
ついに一週間を切って今週末まで開催が差し迫ってきました!!
先週はいろんなものの入稿ラッシュで、当日企画のサンプルなど画像がそろいましたので、当日企画を更新しました!!
画像が大きい方は、別窓表示でご覧下さい。
     

当日企画のギンギンみくじですが、おみくじの配布のみで景品の贈呈は無くなりました、ご了承下さい。
かわりにおみくじの内容を増量、また、当日本部は縁ヶ屋そるとさんとの合同スペース「潮江限定。」との合同会計になりますので、縁ヶ屋さんの本をお買い上げされた方にもおみくじを配布いたします。
ギンギンに運試しをして頂ければ嬉しいです^^
また、潮恋をお買い上げの方に、不織布バッグをプレゼントいたします!
A4横サイズも楽々に入る大きめの肩掛けバッグになっていますので、当日のお買い物にお役立て下さい!!
柄は片面が潮宴柄、もう片面は潮江限定。柄と両面柄になっております!!
潮江限定。柄はレトロゲーム風のイラストでかわいいですよー!!
この不織布バッグは潮江限定。の新刊セットをお買い上げの方にも差し上げていますので、ゲームの購入予定がない方もお手にとる事が出来ます。
無くなり次第配布終了とさせて頂きます。ご了承下さい。
     

あと一週間を切りましたね、色々と開催に向けて準備を進めてまいりますので、潮宴をどうぞよろしくお願いします!!
おかげさまでご参加頂いている全サークル様からスペースNo.と新刊情報報告を頂きまして、サークルリストが完成いたしました!!
ありがとうございます!!
また、ハッピのサイズ報告も、Lサイズをご報告頂きましたサークル様にすべてお届けできます。
当日Lサイズの余りは1枚のみですので、ご要望にお応えできるかわかりませんが、もしMサイズが小さい場合は交換できますので、本部までお越し下さい。
9/9までにご報告頂きましたサークル様のサークルNo.と新刊情報を更新、追加しました。
ご報告下さいましたサークル様はご確認下さい。
また、明日11日がサークルNo.報告〆切となっております。
12日に忍FES.2公式サイトで公開予定なので<サークルNo.はこちらで反映させて頂きますが、新刊情報はご報告頂かない限り掲載いたしませんので、まだご報告をお済みでないサークル様はお早めにご報告下さい。
                                     

次回サークルリスト更新は12日夜になるかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
当日本部での販売物の減少に伴い、抱き枕カバーの事前受付をしなくても販売が可能になりました。
すでに事前受付をされている方は、変わらずお取り置きさせて頂きます。
また、引き続きお取り置き分と後日行う自家通販の予約受付を行っております。
自家通販分と併せて上限枚数に達し次第終了とさせて頂きます。(その場合予約ナシの当日販売は行いません)
  
また、お取り置き時間は14時までとさせて頂きます。14時を過ぎますと予約を解除し販売させて頂きますのであらかじめご了承下さい。
公開が遅くなり申し訳ございません、サークルリスト公開いたしました!!
  

9月5日までにご報告頂きましたサークル様の情報を掲載しています。
   
すでにスペース報告をお済みのサークル様はお間違いがないかご確認をお願いいたします。
まだスペース報告をお済みでないサークル様は11日までになりますのでご報告ください。
新刊情報は11日まで修正可能です。もし修正をされたい場合は、再度報告用フォームからご連絡下さい。

当日企画のグッズ販売を予定しておりました、ICカードステッカーとICカードケースですが販売を中止とさせて頂きます。
理由はSuicaのデザイン、ならびにキャラクターをモチーフに作成いたしましたが、あきらかに酷似しているとご指摘を頂き、これを販売をするのは混乱を招く恐れがあり、それを望んではいない為、販売の中止を決定いたしました。
この件につきまして、デザインをご覧になり困惑された方や不快に思われた方に深くお詫びを申し上げます。
また今回のグッズ作成は著作権の侵害を目的として行ったものでは決してありません。
                       
このたびはご不安やご心配をおかけいたしました事を謹んでお詫びいたします。

当日企画のグッズ販売にICカードケース(600円)を追加しました!!
デザインはICカードステッカーと同じSuica風になります。
こちらもケースにつけたままタッチ可能です^^ぜひ使って頂けたら嬉しいです^^
                

ICカードステッカーとICカードケースはともにゲームとセット販売を予定しています。
セット特典として、不織布バッグがつきます!!デザインとセット詳細に関しては当日近くになりましたら公開予定です。
バッグは裏表でデザインが違うのですが、クール&キュートで使いやすい大きさなので、当日のお買い物にお使い頂けたらうれしいです^^
       


                               

ICカードステッカー、ならびにICカードケースは販売を中止させて頂きます。
詳細につきましては9月5日の記事をご覧下さい。
本日お申込されたすべてのサークル様に申込受理メールをお送りいたしました。
もしお申込されたのにメールが届いていないというサークル様がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
すぐにメールをお送りさせて頂きます。

                             
先日のブログでは45サークルと記載しましたが、ちゃんと数えたら本部スペースを含め
48サークル様からお申込を頂きました!!ありがとうございます!!
赤いハッピを着た方が当日いっぱいいる様子を期待できて、すごく楽しみです!!
サークルリストに関しては、大変申し訳ございませんがNo報告終了と同時期くらいになるかと思います、もうしばらくお待ち下さい。

                              
昨日からアミコスでスペースNo.検索が開始されました!!
潮宴本部は「あ-14ab」になります。壁側に配置して頂きまして、ほっとしております。
スペースNo.がわかり次第、トップまたはサークル参加ページからご報告をお願いいたします!!
     

pixivのイベント一覧に潮宴を登録しました!!
http://www.pixiv.net/event_detail.php?event_id=1350
pixivに新刊情報などを公開されているサークル様はぜひ宣伝の場としてお使い下さい。
またサークルチェックなどでpixivをご利用されている一般参加者様はぜひご利用下さい^^
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]